BESPOKE
あなただけのために靴をつくります
ビスポークとは
ビスポークはお客様のご要望・イメージをお聞きして理想の一足を決めるところから始まり、足を採寸した結果を木型に反映して靴作りの全ての工程を手作業で行います。まさにお客様だけのために靴を作ります。
ご来店・打ち合わせ
メールでご来店をご予約いただき、当日はお客様の必要とする靴のイメージ、使用する場面をお聞きしながらデザインや仕様を相談させて頂きます。 革のスワッチやサンプルシューズをご覧いただきながら具体的な完成イメージをスケッチに落とし込み、お客様のイメージを形にしていきます。
メジャーメント
お客様の足を採寸します。サイズや周径、足の特徴など必要な情報をすべてスケッチブックに記載していきます。
ラストメイキング
採寸データをもとに、左右の細かな違いや、履き心地を考慮し作業することで、両足にフィットした木型を制作します。
パターンメイキング
木型から型紙をおこします。デザインのバランス、機能的な要素、木型にフィットさせるための判断をしつつベストなラインを追求します。
クロージング
パターンのとおりに革を切り出し、ミシンで縫い合わせます。仮縫いでは本番と同じ革の最良ではない部位を使用し、本番と近い状態で縫い合わせていきます。
仮縫いフィッティング
履き心地とデザインバランスをお客様に確認していただくためにトライアルシューズを製作します。
ボトムメイキング
仮縫いの結果に基づき木型やパターンを修正してから本番の靴を製作します。厳選した最高級の材料を使い、手間を惜しまず丁寧に製作します。
完成・お渡し
最終フィッティングを行い、メンテナンス方法などをご説明いたします。
オーダーの手順
Bespokeのご注文は、アトリエとウェブサイトのメールフォームにて承っております。
ご予約の日時が決定しましたら以下の流れで進めさせて頂きます。
採寸・デザイン決定 (所要時間:約1~2時間程度)
↓木型、仮縫い靴の製作
仮縫い靴のフィッティング (所要時間:約30分~1時間程度)
↓ 本製作
納品、メンテナンス等についてのご説明(所要時間:約1時間程度)
・2足目以降、木型に大幅な変更がない場合は木型作成代は発生しません。
・ご注文時に代金の半額をご請求させて頂きます。
・納期は6~12ヶ月ですが状況により変動します。ご注文の際 スケジュールをお知らせ致します。
・修理、メンテナンスも承ります。